Order
価格・ご注文方法
【基本価格】
真竹、2P、8ft以下の場合。 ※トンキン製=+¥3,000_
メタルフェルール仕様=¥89,800_ 2ティップ=+¥42,000_
竹フェルール仕様 =¥99,800_ 2ティップ =+¥52,000_
付属品
和柄竿袋
アルミロッドチューブ(ブラス製スクリューキャップ)※プラキャップご希望の場合は差額値引。
【標準的な仕様】
巻糸=真竹にはシルクのハニーラップ(透明) 、トンキンは透ける薄茶シルク
グリップ=ポルトガル産高級コルク4A(Flor)以上
リールシート=コルク+ブラス製cap&ring
トップガイド=軽量化加工
スネークガイド=クロムシルバーファインワイヤー(虹鱒用はレギュラーワイヤー)
ストリッピングガイド=カーボロイ
フェルール=Niシルバー又は竹フェルール
【オプション】
マルチピース追加料金
メタルフェルール仕様 継数加算1P毎に¥15,000_
竹フェルール仕様 継数加算1P毎に¥25,000_
パーツ等の変更、持込み・・・差額加算又は減算
メタルパーツ黒染め+ブラックガイド=¥4,000_
パーツ変更費用目安(差額費用実費加算)
スクリューロックリールシート(ダウンロックは在庫有)=+¥1千~¥6千
銘木リールシートキャップ&リング=+¥1千~¥5千
メノウガイド※ = +4千~8千
※在庫があればその中からお選びいただけますが、無ければ取り寄せになるため色合いや模様は指定できません。大きめで重いので#3以下の竿にはおすすめしません。
コルクグレード5A指定=時価(+¥2千~¥3千くらい?)
【関連品単品販売】
竿袋(柄はお任せ)長さ、継数指定可。
¥2,500_
※送料別途
【制作開始時期、納期について】
鱒幸ウェブサイトHome上で目安をご案内しています。制作開始時期や引渡し時期のご案内はあくまで目安です。作業進行状況等により変わりますので、ご了承ください。
制作期間は約3ヶ月です。明確な納期はお約束できません。お知らせした通りにならない場合もありますので参考程度にお考えください。
【試し振り】
デモロッド各種。工房や作者の居場所近隣であれば対応できるかもしれません。メールにてお問い合わせください。
【完成品販売・アウトレット品・中古品】
当ページの最後とhome・NEWS欄でご案内予定。
出品は不定期です。
【ご注文方法】
ご注文、お問い合わせ ↓
✉️troutriver0304@gmail.com
①メールやメッセンジャー等で制作順番の予約をしてください。申し込み順にお作りしています。制作前に取り消してもキャンセル料はかかりません。
お知らせいただく事=お名前、メールアドレス、電話番号、住所、おおまかなご注文内容。
②制作開始時期になりましたら当方から連絡差し上げます。
ご注文の詳細を決めて返信してください。ページ下方のオーダーフォームをご参照ください。
制作開始にあたり手付金10000円をお預かりします。
③ご注文は鱒幸竿ラインナップ(productsページやGallery参照)からお選びください。仕様の小変更はご相談ください。
お客様独自のスペック、アクションのオーダーはお会いしてサンプルを振り、それを基準として相談できる場合のみ。メールや電話では正確なニュアンスが共有出来ないためご要望を承る事はできません。まずはお問い合わせ下さい。
④完成しましたら連絡差し上げます。代金残額をお振込みください。もし順番待ちの間に値上げがあっても、申込み時点の価格が適応されます。
ロッドのお引き渡しは手渡し又はゆうパック着払いです。
【送料について】
竿のお引渡しや修理のための宅配料金はご依頼者様ご負担にてお願いいたします。
【ご確認いただきたいこと】
・現在受注しているスペックの範囲は、ライン#0~#6、長さ~8feet6inch程度です。
・竹材は基本的には、イワナ・ヤマメ用は真竹、ニジマス用はトンキンケーンを使用します。
・竹フェルールは軽量で柔軟性があり、ワンピースであるかの様な振り心地を得られるファインチューンモデルで、性能と使い心地を追求したい方向きです。強度は十分にありますが、丁寧にお取り扱いください。
・真竹竿のガイドラッピングはシルクのハニーラップ(透明)で統一しています。
トンキンモデルはシルク、ナイロン在庫各色から選択。スタンダードカラーはシルクで透明な薄茶。
(ティッピング等の飾り巻きはお受けしておりません。ご了承ください)
・ブラッククロムガイドはメッキが弱く、磨耗で次第に下地の色が見えてきます。メタルパーツの黒染めも摩擦で次第に部分的に薄くなります。ヤレ感=味わいとお考えください。
・インスクリプション(文字入れ)は漢字縦書きです。所有者名以外の竿銘やお好きな言葉等でしたらお入れします。
・当HP画像のコルクグリップはスが目立ちますが、これはテストロッドという事で廉価なコルクを使用しているためです。オーダー品には高級グレードを使用しています。
【修理費用の目安】
※修理は原則として鱒幸竿のみお請けします。時と場合にもよりますのでお問い合わせください。
2Pティップセクション作り直し
(メタルフェルール仕様 45,000円~、
竹フェルール仕様 55,000円~)
竹フェルールオーバーホール 12,000円~、
竹フェルール全交換 25,000円~、
メタルフェルール交換 18,000円~、
ガイド交換1個 3,000円~、2個目以降2,500円~
【オーダーフォーム】
★印は必須項目です。
◆鱒幸竿のどんなところに興味を持たれましたか?
◆どのような性格の竿をお求めですか?★
(アクション、用途、使い方など)
◆ご希望のスペック★
長さ= ft inch
ラインウエイト=#
継数= ピース
竹材の種類=
◆ラインナップの中でご希望に合うものはありますか?★
◆フェルールの種類 ★
(ニッケルシルバー、竹)
◆コルクグリップの形状や太さ
(標準は#3以下鱒幸シガー125✕19~20mm、#4以上は鱒幸リッツ又はトンプソン137✕21~22mm※多少誤差あり)
◆リールシートスペーサー
(標準はコルク。#4以下は17mm、#5以上は18mm。銘木製は在庫をお尋ねください。パーツ持込みの場合は内径8mm以上で)
◆リールシートメタルパーツ材質・形状
(標準はブラス製キャップ&リング。在庫があればニッケルシルバー選択可500円加算)
◆アクセントカラー、ラッピング
(ワインディングフィニッシュ部とティップ部。標準はシルクの透ける薄茶。トンキンモデルはガイドラッピング色応相談、標準は透ける薄茶系)
◆インスクリプション(文字入れ)
(漢字縦書き。標準は『鱒幸』と『シリアルナンバー』と『竿銘』。それ以外の長さ、番手などはご希望により。個人名は不可。注= 多く書かない方が見た目にいいです。)
◆ほかにご希望はございますか?
◆想定される使い方は?
・どのような川で?
・魚との距離感は?
・使用するリーダー+ティペットの長さ ft~ ft
・使用するフライのサイズ
# ~#
・どのようなリールを合わせますか?
ハンドルの向き(左右)★
フット長 mm・フット幅 mm
※リールフットの厚みや形状が特殊な場合は画像を送っていただけると助かります。
◆お客様情報★
(お預かりした個人情報は製品の発送や制作前の打合わせ連絡、アフターサービスの用途以外には使用しません。また、第三者へは洩らしません)
・お名前
・ご住所 〒
・お電話番号
・メールアドレス
【通信販売法に基づく表記】
1 販売価格
当orderページをご覧ください。全て税込表示です。価格は諸般の事情により変わる場合がありますが、受注時点の価格あるいはお支払時点の鱒幸ウェブサイト表示のいずれか安い方を適用します。
2 商品受け渡し方法
手渡し又はゆうパック着払いで宅配。
3 送料
宅配希望の場合は送料お客様負担にてゆうパック着払いで送ります。発送元は岩手県。料金は下のリンク参照。
梱包サイズはロッド仕舞寸法+30cm が目安です。
(例=7ft2P竹フェルール=ギリギリ140サイズ )
4 代金の支払時期、方法
オーダーメイド品は制作開始前に手付金として1万円をお預かりします。残額は商品お渡し時です。宅配の場合は下記の口座へお振込ください。入金確認次第速やかに発送します。振込手数料はお客様負担です。手渡しの場合は現金でお願いします。
ゆうちょ銀行
記号番号02210―0― 145542
鱒幸(マスコウ)
*他行からの振込の場合
店名 二二九(ニニキユウ)
店番229 当座預金0145542
5 商品の引渡時期
ご注文いただいた順にお作りしています。承りの際におおよその制作開始時期をお伝えしていますが、あくまで目安です。諸般の事情で予定通りにならない場合もありますのでご了承ください。制作開始前に改めてお知らせと最終的な仕様の確認を行います。ロッド制作期間は概ね2ヶ月間です。完成の目処がついたところでお知らせします。明確な納期はお約束できません。
6 キャンセルに関する事項
オーダーメイド品は制作開始後のキャンセル、お渡し後の返品は原則としてできません。キャンセルに応じた場合の手付金の返金割合は作業の進行度合によりますが当方で判断します。事情にもよりますのでご相談ください。
制作開始前であればキャンセル料はかかりません。手付金返金の振込手数料はお客様負担です。
既製品は未使用未開封であれば返品可です。送料、振込手数料はお客様のご負担となります。
7 販売者
氏名 野口幸博
屋号 鱒幸
mail: troutriver0304@gmail.com
住所 〒028-0663 岩手県 遠野市 附馬牛町 下附馬牛 12-38-6
電話は出られない事が多いので、お問い合わせ、連絡、ご注文はメールでお願いいたします。特段の事情がない限りは2~3日以内に返信しています。
※電話番号はご注文いただいたお客様にはお知らせしています。
8 製品の保証について
製造上の不備が原因で破損した場合は無償修理いたします(保障期間・お渡しから1年間)その場合もオーダー品の返品はお受けできません。
使用上の不注意による破損と当方で判断したものは有償修理となります。
その他有償やお断りするケース・・・保守・手入れの不備によるもの。 使用上の誤りや故意に破損されたと思われる場合。 当工房以外での改造・修理・分解。 天災・火災・騒乱・盗難などによるもの。 使用、経時変化による退色・腐食・傷・磨耗など。 一般に機能上影響のない感覚的現象。(僅かな音・キシミなど) 竿の製法上発生する一般的な現象。(曲り・塗装ムラ・素材のシミなど)